クライアント
これまで長年、多くの日本からのテレビクルーの撮影取材サポートをしてまいりました。
これまで長年、多くの日本からのテレビクルーの撮影取材サポートをしてまいりました。
参考に、これまでの実績をご覧ください。プロダクション・コーディネータやフロア・マネージャ、ディレクターの豊富な経験を生かし、サポートさせて頂きます。
お客様の異文化間のコミュニケーションが円滑に進むよう、翻訳、通訳サービスも提供いたします。
これまで長年、多くの日本からのテレビクルーの撮影取材サポートをしてまいりました。
近年、担当したプロジェクトをご覧ください。
BS1 Special „Dictator Hitler - The magical Power of his Speeches“
Bringing back the Ultimate Film Experience in 8K! Coming Broadcasting of „2001: A Space Odyssey“
Spirits of the Athletes „Renewing himself in order to win - Table tennis player Jun Mizutani“
ETV Special „I wanted to give birth - Under the old Eugenic Protection Law -„
Comic Front Next „Cosmic Song - Mysterious Music Sounding through Space“
NHK Special Roots of Tokyo Part 2: Amazing growth! Blooming City of Trade
NHK Special Dangerous Ghost Blood Vessels
NHK Special, Roots of Tokyo Part 1: The World's largest - City of Water built by the Samurai
The key to Offshore Windpower in Japan
Sports Innovation - In the Forefront of Developments Overseas
日本文化研究、社会学、ドイツ文学、英文学をマールブルク大学、ボン大学で専攻、慶応大学に留学。
ドイツ日本研究所(東京)研究員、見本市通訳、日本企業のための日英独通訳、日独コンサルティングに従事。
通訳、メディア関係の他、現在ハイデルベルグ大学翻訳・通訳研究所にて日独会議通訳講師として教鞭をとる。
得意分野: 通訳、リサーチ・翻訳、コーディネーション、プロジェクト・マネージメント
日本文化研究、社会科学、経済学をボン大学で専攻。国際基督教大学に留学。テレビ朝日ドイツ支局にてアシスタント・ディレクター、コーディネーターの経験を積む。見本市プロジェクト担当。1986年以来、日系マスメディア向けに様々なコーディネーション。
得意分野: コーディネーション、リサーチ、CMのコーディネーション、コンセプトから制作実現まで全過程でプロジェクトを担当、 生中継番組マネージメント
日本語、韓国語、経済学をボン大学で専攻。慶応大学に留学。フジテレビ、ドイツ支局でアシスタント・ディレクター、コーディネーターとして経験を積む。
1986年以来ドイツテレビ局、ユネスコ、日系マスメディアのための製作、ディレクター、プロデユ―サー。日本企業の欧州関連プロジェクトのコーディネーションを担当。
得意分野: コーディネーション、リサーチ、CMのコーディネーション、コンセプトから制作実現まで全過程でプロジェクトを担当、 生中継番組マネージメント。